骨折でよくあるお悩み
-
転倒した後
手首が
腫れてきた -
ボールに
ぶつかって
指が腫れた -
骨折を早く
治して部活に
復帰したい -
転倒して手を
着いてから
強い痛みが
ある
骨折の症状や処置方法について
骨折は激しい動きが伴うスポーツで多くみられますが、
転倒や交通事故によってどなたにも発生する可能性があります。
こちらのページで、骨折の症状や原因、対策を詳しく確認していきましょう。
骨折でお悩みの方へおすすめのメニュー Recommend Menu
-
手技といえば「身体を揉みほぐして気持ちが良いもの」「疲れを取るもの」といった慰安のイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
しかし手技療法は本来、徒手による刺激を身体に加えることでケガの早期回復や身体の不調を改善するために行われる施術です。
こちらのページでは、手技によって期待できる効果や改善が見込める症状についてご紹介します。 -
当院では「電気施術」という施術のなかで「干渉波療法」を行います。
ケガのリハビリや肩こり、腰痛への施術として使用されることがあります。
こちらのページでは、干渉波療法の仕組みや特徴、身体に与える影響をメインにまとめています。
-
「低周波施術器」は、家電量販店でも簡易なものが購入できます。
そのため、一般的にも知られている機器ではありますが、低周波の持つ効果はあまり知られていないかもしれません。
こちらのページでは低周波施術器の仕組みや特徴、期待される効果をご紹介しています。
ケガによる痛みや長年のコリにお悩みの方は、ぜひご参照ください。 -
骨折や脱臼、捻挫、打撲、肉離れなどケガからの早期回復を目指すには「超音波療法」がおすすめです。
スポーツによる急性外傷、使いすぎによる身体の痛みにお悩みの方は、ぜひこちらのページをご参照ください。
超音波療法の仕組みや改善が期待される症状を分かりやすくまとめてあります。
ケガだけではなく、つらいコリ感の解消にも効果が期待できます。
骨折の主な症状、原因について
骨折とは、直接的または間接的に骨に外力加わり、骨が完全に折れたり(完全骨折)、ヒビが入ったり(不全骨折)した状態を言います。
受傷後に早急な処置を行うためにも骨折をしたらどのような症状がみられるのか把握しておくことが大切です。
【骨折の主な原因】
・外傷性骨折
コンタクトスポーツでの衝突や日常生活中の転倒、交通事故といった、身体に大きな外力を受けることで発生した骨折のことを言います。
足首や指など関節を捻ったり、突き指をしたりして、周囲の靱帯や筋肉に骨が引っ張られて欠けてしまう剥離骨折(はくりこっせつ)・裂離骨折(れつりこっせつ)もあります。
・疲労骨折
わずかな外力でも繰り返し加わると「疲労骨折」に至ることがあります。
疲労骨折は、ランニングやゴルフのスイングなど、スポーツ現場で発生しやすいです。
・病的骨折
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)やがんの骨転移、骨腫瘍(こつしゅよう)といった病気によって、通常では骨折を起こさないような非常に弱い外力で発生した骨折のことを言います。
【骨折の主な症状】
骨折は他の外傷と比較しても、痛みや腫れが強く出やすいことが特徴として挙げられます。
◆一般外傷症状
・直達性局所痛
骨折部に限局した圧痛がみられます。
・腫脹
内出血によって患部が紫色に腫れてきます。
・機能障害
痛みや腫れによって関節運動に制限がみられます。
◆骨折の固有症状
・転位と変形
折れた骨が移動し、短縮や延長、屈曲といった変形がみられる場合があります。
・軋轢音
折れた骨同士がぶつかり、軋轢音が生じることがあります。
・異常可動性
関節以外の場所で、骨が大きく動いてしまうことがあります。
骨折が疑われる場合の対処法
限局性圧痛や関節の変形など、骨折が疑われる場合はどのように対処することが良いのでしょうか。
早めに外傷の専門家に相談することが重要ですが、適切な応急処置を知っておくことも大切です。
こちらでは、骨折が疑われた際の対処法についてご紹介しています。
【骨折の対処法】
・安静にする
損傷を悪化させないように、患部をなるべく安静にします。
・冷やす
内出血と炎症を抑えるために、患部を氷水などによってアイシングします。(冷やしすぎにご注意ください)
その他、患部を心臓より高い位置に挙上する、包帯やテーピングなどで圧迫することによっても、痛みの緩和を図ります。
骨折が疑われる場合は自己判断せず、早急に医療機関や接骨院で「整復(骨を元の位置に戻す)」「固定(ギプスなど)」といった専門的な処置を受けましょう。
入江町接骨院の【骨折】アプローチ方法
まずは適切なカウンセリングと徹底した検査にて骨折部の状態をできる限り把握します。
症状に合わせて応急的な徒手整復を行い、ギプスやシーネで固定することで患部の安静を図ります。
また、超音波療法では骨折部の血流を促進させ、治癒過程の促進を図ります。
骨折部の状態を十分に把握するため、提携している病院でご紹介しています。
ギプスやシーネで固定した場合、関節の拘縮や筋肉の萎縮を防ぐため、自宅で固定範囲外の運動を積極的にしてもらうようにアドバイスしています。
著者 Writer
- スタッフ:熊谷 光貴(クマガイ コウキ)
- 生年月日:1997/06/02
血液型:O型
出身:東京都江戸川区
皆様の健康に貢献できるように頑張りますのでよろしくお願いします。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】入江町接骨院公式SNSアカウント 入江町接骨院ではFacebookを運用中!
【公式】入江町接骨院公式SNSアカウント 入江町接骨院ではFacebookを運用中!
【公式】入江町接骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています