打撲でよくあるお悩み
-
打撲したあと
患部が
腫れてきた -
打撲の痛みを
できるだけ早く
解消したい -
打撲の
処置方法を
知りたい -
打撲の症状を
知りたい
打撲は軽視しないようにしましょう
打撲はスポーツはもちろん、日常生活中でもよく発生するケガです。
身近な外傷のために放置されるケースも多いですが、実は重症であったり、
処置を怠ることで痛みが長引いたりするおそれもあります。
こちらのページでは、打撲の症状、原因、対処法をご紹介させていただきます。
打撲でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
手技といえば「身体を揉みほぐして気持ちが良いもの」「疲れを取るもの」といった慰安のイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
しかし手技療法は本来、徒手による刺激を身体に加えることでケガの早期回復や身体の不調を改善するために行われる施術です。
こちらのページでは、手技によって期待できる効果や改善が見込める症状についてご紹介します。 -
当院では「電気施術」という施術のなかで「干渉波療法」を行います。
ケガのリハビリや肩こり、腰痛への施術として使用されることがあります。
こちらのページでは、干渉波療法の仕組みや特徴、身体に与える影響をメインにまとめています。
-
「低周波施術器」は、家電量販店でも簡易なものが購入できます。
そのため、一般的にも知られている機器ではありますが、低周波の持つ効果はあまり知られていないかもしれません。
こちらのページでは低周波施術器の仕組みや特徴、期待される効果をご紹介しています。
ケガによる痛みや長年のコリにお悩みの方は、ぜひご参照ください。 -
骨折や脱臼、捻挫、打撲、肉離れなどケガからの早期回復を目指すには「超音波療法」がおすすめです。
スポーツによる急性外傷、使いすぎによる身体の痛みにお悩みの方は、ぜひこちらのページをご参照ください。
超音波療法の仕組みや改善が期待される症状を分かりやすくまとめてあります。
ケガだけではなく、つらいコリ感の解消にも効果が期待できます。
打撲の主な症状、原因について
打撲は日常的にも多くみられる症状の一つです。
そのため、少し痛みがあっても我慢してしまう方も少なくありません。
ですが、打撲は遅れて強い痛みが生じることや、骨折していたという場合もみられます。
打撲の改善のためには、症状について詳しく知ることが大切です。
こちらでは、原因と症状をこちらで詳しくご紹介していきます。
【打撲の主な原因】
打撲は身体を強打することで、筋肉や血管といった皮下組織を損傷したケガのことを言います。
身体同士が激しくぶつかり合うコンタクトスポーツに多くみられます。
打撲を引き起こす具体的な主な原因として次のようなことが挙げれらます。
・転倒
・高所からの物の落下
・家具に身体をぶつける
・コンタクトスポーツでの衝突
・交通事故
【打撲の主な症状】
・疼痛
ぶつけた箇所を中心に、自発痛、圧痛がみられます。
・腫脹
内出血によって患部が腫れてきます。
・機能障害
筋肉の損傷が激しい、関節付近を負傷したといった場合、関節運動や筋収縮に制限がみられることがあります。
皮下出血があざになり1ヶ月ほど残るケースもあります。
また、骨が突き出ている場合は骨折の可能性も考えられます。
打撲が疑われる場合の対処法
打撲した場合、腫れや痛みは遅れて現れることも多くみられます。
ですが、放置してしまうことで症状の悪化に繋がることや、改善が遅れてしまう可能性もあります。
打撲が疑われる場合は早急に「RICE処置」を行いましょう。
【RICE処置】
・Rest(安静)
損傷が悪化しないよう、安全な場所で安静にしましょう。
・Icing(冷却)
炎症と内出血を抑えるために、氷水をタオル越しに当てて患部を冷却します。
(冷やし過ぎには注意しましょう)
・Compression(圧迫)
腫脹が広がらないよう、包帯やテーピングなどを行い患部を圧迫します。
・Elevation(挙上)
内出血量を抑えるために、患部を心臓より高い位置に挙上します。
痛みや腫れが強い場合は自己判断せず、医療機関や接骨院で専門的な処置を受けましょう。
【セルフストレッチにて柔軟性の向上】
炎症や痛みが緩和してきたら、ストレッチによって徐々に柔軟性をつけていきましょう。
入江町接骨院の【打撲】アプローチ方法
急性期の打撲には、基本的にRICE処置で対応します。
また症状に応じて外固定、テーピング、超音波療法、運動療法などを組み合わせスポーツや日常生活の早期復帰を目指していきます。
打撲後の組織は固くなることが多く、再受傷に繋がるため、柔軟性を維持することが非常に重要です。
また、自宅でのストレッチが大切なため、自分で簡単にできるストレッチをアドバイスしていきます。
著者 Writer
- スタッフ:熊谷 光貴(クマガイ コウキ)
- 生年月日:1997/06/02
血液型:O型
出身:東京都江戸川区
皆様の健康に貢献できるように頑張りますのでよろしくお願いします。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】入江町接骨院公式SNSアカウント 入江町接骨院ではFacebookを運用中!
【公式】入江町接骨院公式SNSアカウント 入江町接骨院ではFacebookを運用中!
【公式】入江町接骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています