肉ばなれでよくあるお悩み
-
肉ばなれをして
歩行が困難に
なってしまった -
肉ばなれの
症状を
知りたい -
肉ばなれの
対処法を正しく
知りたい -
肉ばなれの
痛みを早く
改善したい
肉ばなれは予防も大切です
肉ばなれは主にスポーツ時に多くみられます。
急に起こる印象がありますが、
ケア不足によって肉ばなれのリスクが高まるとされているため
受傷後の処置はもちろん、日頃の予防も重要です。
こちらのページにて、肉ばなれの原因や症状、
対処法をしっかりと確認していきましょう。
肉ばなれでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
手技といえば「身体を揉みほぐして気持ちが良いもの」「疲れを取るもの」といった慰安のイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
しかし手技療法は本来、徒手による刺激を身体に加えることでケガの早期回復や身体の不調を改善するために行われる施術です。
こちらのページでは、手技によって期待できる効果や改善が見込める症状についてご紹介します。 -
当院では「電気施術」という施術のなかで「干渉波療法」を行います。
ケガのリハビリや肩こり、腰痛への施術として使用されることがあります。
こちらのページでは、干渉波療法の仕組みや特徴、身体に与える影響をメインにまとめています。
-
「低周波施術器」は、家電量販店でも簡易なものが購入できます。
そのため、一般的にも知られている機器ではありますが、低周波の持つ効果はあまり知られていないかもしれません。
こちらのページでは低周波施術器の仕組みや特徴、期待される効果をご紹介しています。
ケガによる痛みや長年のコリにお悩みの方は、ぜひご参照ください。 -
骨折や脱臼、捻挫、打撲、肉離れなどケガからの早期回復を目指すには「超音波療法」がおすすめです。
スポーツによる急性外傷、使いすぎによる身体の痛みにお悩みの方は、ぜひこちらのページをご参照ください。
超音波療法の仕組みや改善が期待される症状を分かりやすくまとめてあります。
ケガだけではなく、つらいコリ感の解消にも効果が期待できます。
肉ばなれの主な症状、原因について
肉ばなれとは、筋肉に強い負荷がかかることで発生した、筋膜や繊維(筋肉の繊維)の損傷を言います。
筋肉であればどこでも発生する可能性はありますが、多くはハムストリングス、ふくらはぎといった下肢の筋肉に多くみられます。
【肉ばなれの主な原因】
短距離走、ジャンプ動作、急な方向転換といった、運動中の筋肉の過収縮によって発症することが多い症状です。
特に運動不足や準備運動不足により、身体が硬くて柔軟性が低下している状態の場合、肉ばなれが引き起こしやすくなると言われています。
【肉ばなれの主な症状】
・疼痛
筋肉の損傷部に限局した圧痛がみられます。
損傷の程度によって、患部に陥凹や筋肉の拘縮がみられることがあります。
・腫脹
内出血によって患部が紫色に腫れてきます。
・機能障害
繊維(筋肉の繊維)を痛めているため、関節運動に制限がみられます。
下肢の肉ばなれでは、歩行困難になる場合もあります。
肉ばなれの対処法・予防方法
肉ばなれの症状が疑われる場合、まず「RICE処置」を行い腫脹をなるべく抑えることが大切です。
また、肉ばなれの予防として日頃から筋肉のケアをしておきましょう。
【RICE処置】
・Rest(安静)
損傷が悪化しないように患部を安静にします。
・Icing(冷却)
炎症と内出血を抑えるために、氷水をタオル越しに当てて患部を冷却します。
(凍傷の危険があるため冷やし過ぎには注意しましょう)
・Compression(圧迫)
腫脹が広がらないよう、包帯やテーピングなどで患部を圧迫します。
・Elevation(挙上)
内出血量を抑えるために、患部を心臓より高い位置に挙上します。
痛みや腫れが強い場合は自己判断せず、医療機関や接骨院に行って専門的な処置を受けましょう。
【ストレッチ】
柔軟性が低下していると、運動時に肉ばなれが生じやすくなると考えられます。
肉ばなれの予防として、運動前にはストレッチを必ず行いましょう。
このとき、筋収縮力が低下する場合があるためやりすぎにはご注意ください。
また、運動後やお風呂上がりなどにもストレッチを習慣化し、筋肉の柔軟性を高めておきましょう。
入江町接骨院の【肉ばなれ】アプローチ方法
当院では急性期によるハムストリングスの肉ばなれ・ふくらはぎの肉ばなれなどは、重症度によって異なりますが、基本はRICE処置を行います。
その後は外固定、テーピング、超音波療法、運動療法を組み合わせスポーツや日常生活の早期復帰を目指していきます。
肉ばなれの予防には、筋組織の柔軟性が重要です。
運動前のストレッチだけではなく、運動後やお風呂上りなど普段からストレッチする習慣をつけ、柔軟性を上げておくことが大切です。
著者 Writer
- スタッフ:熊谷 光貴(クマガイ コウキ)
- 生年月日:1997/06/02
血液型:O型
出身:東京都江戸川区
皆様の健康に貢献できるように頑張りますのでよろしくお願いします。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】入江町接骨院公式SNSアカウント 入江町接骨院ではFacebookを運用中!
【公式】入江町接骨院公式SNSアカウント 入江町接骨院ではFacebookを運用中!
【公式】入江町接骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています